RemoteCall | 動作環境 – Webビューア

Webブラウザで遠隔サポートを行う場合のOS および ブラウザ のサポート状況です。専用Agentで遠隔操作サポートを行う場合にはこちらをご覧ください。

各OS、ブラウザのサポートポリシーの変更により、該当環境を製品サポート対象外に変更する場合があります。開発社の推奨環境でのご利用をお勧めします。

Windows

区分 バージョン オペレータ側 利用者側
OS Windows Server 2012 R1、R2
Windows Server 2016
Windows Server 2019
Windows 8、8.1
Windows 10(~22h2)
Windows 11(~22h2)
ブラウザ Edge Chromium(最新版を推奨)
Chrome(最新版を推奨)
Firefox(最新版を推奨)

【WindowsOS全般にかかわる制限事項】

・Windows 8 RT、Surface RT/ProX、Windows mobile、Window10 Sモードには対応していません。
・Windowsタブレットのタブレットモードでは、共有画面が正常に表示されない場合があります。


Mac

区分 バージョン オペレータ側 利用者側
OS macOS 10.15(Catalina) ~ 12(Monterey)
ブラウザ Edge Chromium(最新版を推奨)
Chrome(最新版を推奨)
Firefox(最新版を推奨)
Safari(最新版を推奨) 15.x以下のみ〇

【MacOSにかかわる制限事項】

・OS構成が32bit環境の場合、正常に動作しない場合があります。
・ホスト名に50byte以上の文字を設定されている環境では利用できません。
・macOS Viewerはbeta版であり、一部ご利用できない機能があります。
・macOS環境を制御するには別途設定が必要です。
・オペレータ側はApple シリコン搭載のMacは動作保証外です。
・利用者側はApple M1、M1 Proチップを除きAppleシリコン搭載のMacは動作保証外です。


モバイル

区分 バージョン オペレータ側 利用者側
iOS   OS iOS 13.0~15.x
ブラウザ Safari(最新版を推奨)
区分 バージョン オペレータ側 利用者側
Android OS Android 5.0~12.x
ブラウザ Chrome(最新版を推奨)

【モバイルにかかわる制限事項】

・iOSモバイルサポートは全端末で画面共有のみ対応しています。
・Androidモバイルサポートは全端末で画面共有と描画に対応しています。(x86_64チップセットを除く)
・WebビューアでAndroid 8.0以上の端末に遠隔接続を行った場合、遠隔操作可能です。
・一部端末で遠隔操作をご利用いただけない場合がありますので、事前に動作確認をお願いいたします。
・一部機種のOS環境によって、キャリア通話と現場サポートアプリの同時利用ができない場合があります。


Language

オペレータ側利用者側
日/英/韓/中/西/仏/葡日/英/韓/中/西/仏/葡

RSUPPORT、RSUPPORTのロゴ、RemoteCall、RemoteCallのロゴは日本およびその他の国におけるRSUPPORT株式会社の商標です。